みなさんはプロテイン飲んでいますか?
今回は巷で「何か怪しくない?」と噂のビーレジェンドのプロテインのお話です。
僕はよくプロテインは日本産ならビーレジェンドのプロテインがいいよ!と言っているのですが、みんな買う寸前になってなんか怪しくないですか‥?みたいなことを言ってきます。
まぁ言いたいことは分かります・・・(あとで書きますが)
じゃあなんでそんなに怪しいと怪しいと思わせてしまうのか、本当に怪しい会社なのかを書いていこうと思います!
結論から言うとビーレジェンド怪しくない!
ビーレジェンドのプロテインの運営会社は(株)Real Style で、きちんと法人登記されていますし、所在地にもオフィスはあり、電話もつながります。
商品(プロテイン)の内容も問題ありません。というか逆に他の日本メーカーのプロテインと比べて味も格段よく、値段も手頃です。
これは飲んでいた僕が言うんだから間違いない!

(結構な種類のビーレジェンドのプロテイン飲みましたからね!)
味の種類がありすぎる
ビーレジェンドのプロテインは味の種類がめっちゃくちゃあります。ほんとにめっちゃくちゃあります。
ここにあるだけでも16種類!
くまモンやミルキーなんかともコラボしています!(くまモンなにしてんねん)

さらに着目すべきは絶妙にださいネーミング!
例えばメロン味だったらメロメロメロン風味。いちごだったたら初恋のいちご風味みたいな。
おーい!!!みんないちごみたいな甘酸っぱい初恋送ってると思うなよ!!!!
個人的にチョコ味が激うまチョコ風味なのがじわじわ来てます。(ちなみにまぁまぁおいしい)
ユーチューバーともコラボ
あの筋肉系ユーチューバーサイヤマングレートさんともコラボしていて、サイヤマンさんの味のプロテインも出ています。
ちなみにサイヤマンさんはビーレジェンドの広告塔として毎月プロテインや新商品を貰ってるらしいですよ。うらやましい‥
ビーレジェンド怪しいポイント①:ホームページ
ここからはビーレジェントがなんで怪しいといわれるのかを圧倒的個人的見解で書いていこうと思います。
ビーレジェンドを怪しくしている原因の多くはこのホームページのデザインだと思います。


数万字にも渡って製品への思いを熱く語っているのですが、ぶっちゃけなんだかこれあやしいビジネスのホームページに似てますよね‥
これは元ビーレジェンドユーザーとしても擁護できないほどに怪しく見えますね・・・(実際は怪しい会社ではないですよ!)
ビーレジェンドの社員の方いい感じのホームページ作成でしたら僕が承りますのでご依頼お待ちしておりますね!
ビーレジェンド怪しいポイント②:変な外国人
目玉商品のプロテインにはでかでかとマッチョの外国人が描かれています。
いや、、、、誰、、、?
他のメーカーのものと比較してみます

いやひときわやばいですね、じわじわきます。
ビーレジェンド怪しいポイント3値段
ビーレジェンドは他の日本産メーカーのプロテインと比べると1kgあたりの値段が1000円近く安いです。
なんでこんなにも安いのかというとホームページに書いてありました。
その理由は2つあります。
1つ目の理由は、販売代理店や、お店を通さず、メーカーである当社から直接、商品をご購入いただけるからです。つまり、あなたは、販売手数料を上乗せされていない価格で、「ビーレジェンド」を購入できるのです。2つ目の理由は、当社の主たる事業がプロテイン販売ではなく、DVD教材の制作と販売だからです。つまり、プロテインの販売で大きな利益を見込まずとも、当社は良質な商品の開発に予算を投入することができ、かつ、低価格で「ビーレジェンド」を提供できるのです。
なるほどなるほど。
ちなみにアマゾンでの売値価格をまとめてみました。
プロテイン | 値段 |
ビーレジェンド | 3,380 |
ザバス | 3,533 |
DNS | 4,131 |
アルプロン | 2,450 |
ビーレジェンドのホームページから購入するとミルク味は2,600円、他の味は3,100円です。
やっぱりビーレジェンドが安い!アルプロンも安いのですが、タンパク質の含有量がすくないのでねぇ・・・
ちなみに、海外メーカーのプロテインの1kgの値段は1000円台なので圧倒的に安いです。(マイプロテインとかOptimumとか)
やはり海外ではフィットネス文化が発達していて需要が大きいので、大規模生産して価格も安く作れるようですね
最後に!ビーレジェンドは怪しくないよ!
ながながと書いてきましたが、ビーレジェンドのプロテインは怪しくなんかないですよ!
普通に普通のプロテインですし、安くて味も美味しいです
個人的には5kgの袋も作って欲しいぞ!!!
ということでビーレジェンドの名誉を守る記事でした。
コメント