形の良い胸筋にはディップス!胸筋下部を鍛える方法と効果まとめ

みなさん胸筋はどのように鍛えていますか?

筋肉がつきにくい部位である胸筋ですが、きれいな円形の胸筋になるにはやはり多大なる努力が必要です

胸筋の下側(胸筋下部)は筋量があると胸筋全体の形が非常に綺麗に見えるため美しい体になるには鍛えておくべき筋肉なのですが、胸筋の下部は鍛えにくく追い込みにくいという点があります

今回はその胸筋下部を追い込むためにおすすめのディップスという種目についてご紹介していきます

胸筋下部を鍛えてメリハリのある身体に

男なら誰しもこんなメリハリのある胸筋にあこがれますよね

しかし胸筋ってつきにくいし、腕立て伏せしても先に腕が疲れてしまう

筋トレ始めたんだけど、写真のようなきれいな形にならない

結構筋トレしてるけど胸筋下部を意識したことがあまりない

なんて人におすすめの筋トレがあるんです!

どうして大きく美しい胸筋にならないのか

どうして筋トレを頑張っていてもボディビルダーやフィジーカーのような大きく美しい胸筋になれないのでしょうかこれには理由は2つあります!

1つ目は胸筋自体の筋肉量が足りていないから

胸筋は筋肉のサイズが大きく、初心者と熟練者で非常に差が出る部位の一つです

また、胸筋は筋繊維としては中部と上部と下部に分かれているためこの3つの部位を筋肥大させる必要があります

そのため同じような胸筋のトレーニングでも鍛え方一つで胸筋の中心部に効くのか上部に効くのか下部に効くのかが大きく変わってきます

その中でも特に、胸筋のメリハリには胸筋の中心部と下部の強化が必要です

2つ目は胸筋下部を追い込みにくいから

胸筋下部をしっかりと追い込むのは非常に難しいです

胸筋を使う種目の代表といえばベンチプレス

しかしベンチプレスは主に胸筋の中心部を使用する種目でさらに肩の筋肉や腕の筋肉なども使っていて負荷が分散してしまいます

最近の研究結果では胸筋全体への筋刺激がベンチプレスが非常に効果的との結果が出ていましたが、胸筋下部を追い込むという点では先に他の筋肉が披露してしまうため追い込むことが難しいのが現状です

胸筋の下部とに効くのはディップスという種目

上で書いたような問題を解決できるのは、ディップスという種目。

言葉で説明するよりも見てもらったほうがいいと思うのでこちらをごらんください。

ディップスのやり方による効果の違いや体が揺れないコツ等を解説

こちらはkatochan33さんのディップスのやり方やコツについて解説している動画です。

動画では楽々してますが、自分の体重をほぼ三頭筋と上腕三頭筋と胸筋だけで持ち上げるので見た目よりもかなりきつい種目です

この種目が三頭筋(肩)と胸筋に非常にききます

深い位置からディップスを行うと肩関節を痛める原因になるので注意してください

肘を伸ばしきらない位置から腕の角度が90度くらいまでになる位置まで下げて状態を起こす動作を繰り返し行います

胸筋下部に非常に効くのでメリハリのある胸筋を目指せます。

腕立てでは厚みが増すだけですが、ディップスでは胸筋が横へ下へと大きくなっていくのがわかります!

ディップスは家だとやりにくい

とはいえディップスはジムに行っている方はすぐできますが、家トレ派はなかなかむずかしいですよね

公園で手すりとかでやってもいいのですが、近くに公園がない方もいらっしゃいますし、ちょっと恥ずかしい気持ちもあります

そんなかたはこちらをどうぞ!家でもディップスができます

器具を置く場所がないという方は、椅子を使っても一応ディップスができます。

椅子の背を向かい合わせにして背もたれをディップスのバー代わりにできますが、かなり危ないのでやる際は注意してください。

筋トレ中と筋トレ後には

筋トレ中はエネルギーを大量に消費します

そのため、しっかり食事をとってないと筋肉自体を分解してエネルギーにしてしまいます

筋肉を大きくするために筋トレをしているのに本末転倒です

そうなってしまわないように運動中はBCAAなどで栄養を補給しましょう。

また、筋トレ終了後は筋肉が栄養を欲しています。

プロテイン等でタンパク質を補給して筋肉の成長を促しましょう!

最後に:ディップスでバキバキの胸筋に

胸筋がしっかり鍛えられていると体のラインがきれいに見えますし、厚みがまして男らしい体つきになります

特にディップスで鍛えられる胸筋の下部はきれいな胸筋を作るには鍛えるべき部位です

怪我に気をつけながらしっかり追い込んで筋肉を大きくしていきましょう

コメント

タイトルとURLをコピーしました